site
Xhiasma Project #002
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
2020.Nov.1
コンセプト・演出・出演:湯浅永麻
演出・技術:遠藤豊(LUFTZUG)
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸、キアスマ実行委員会
transient X
Xhiasma Project #002
神戸:2020.March.6
渋谷:2020.March.20
演出・振付:湯浅永麻
出演:アラン・ファリエリ、湯浅永麻
音楽:world’s end girlfriend
衣裳:廣川玉枝(SOMA DESIGN)
技術:遠藤豊(LUFTZUG)
制作:宮久保真紀(Dance New Air)
主 催:キアスマ実行委員会、デザイン・クリエイティブセンター神戸、渋谷ファッションウイーク実行委員会
企画制作:Dance New Air、Bunkamura
Jardin Féerique
さいたまダンスラボラトリvol.02
2019. August. 30, 31
演出・構成 : 湯浅永麻
ムーヴメント : さいたまダンスラボラトリvol.2出演者
出演: さいたまダンスラボラトリvol.02受講生
サウンドデザイン: Daan de Boer、湯浅永麻
音楽 : Maurice Ravel “Ma mère l’oye” Le jardin féerique
照明デザイン:岩品武顕
音響: 金子伸也
主催:彩の国さいたま芸術劇場
media
Opto/optofile_touch
初演 彩の国さいたま芸術劇場小ホール
2018.December.8 sat
振付/出演: 湯浅永麻
音楽: World's End Girlfriend
衣装: 廣川玉枝/SOMARTA
照明:伊藤雅一
音響:金子伸也
舞台監督:尾崎聡
主催/企画制作: Opto
愛知県芸術劇場(愛知公演)
交易財団法人埼玉県芸術文化振興財団
(埼玉公演)
solos
さいたまダンスラボラトリvol.01
2018. August.11
演出/構成:湯浅永麻
ムーブメント: さいたまダンスラボラトリvol.01受講生
出演: さいたまダンスラボラトリvol.01受講生
サウンドデザイン:Yota Morimoto
照明デザイン:岩品武顕
音響:金子伸也
主催:彩の国さいたま芸術劇場
enchaîne
DanceNewAir2018 プレ公演
サイトスペシフィックシリーズvol.2
2018.Feb.28 wed ー Mar. 2 fri
国際文化会館 International House of Japan
振付・演出:湯浅永麻
出演:Allan Falieri, James Vu Anh Pham, 湯浅永麻
空間:田根剛(Atelier Tsuyoshi Tane Architects)
衣裳:廣川玉枝(SOMA DESIGN)
技術:遠藤豊(LUFTZUG)
主催:Dance New Air実行委員会
一般社団法人ダンス・ニッポン・アソシエイツ
共催:公益財団法人 国際文化会館
港区平成29年度港区文化プログラム連携事業
助成:アーツカウンシル東京
(公益財団法人東京都歴史文化財団)
協力:スタジオ アーキタンツ
名古屋モード学園
Prelude to a Black Hole
by Kronos Quartet
2014.September.14.
Rotterdam De Doelen
Gergiev festival
振付:出演:湯浅永麻
演奏:Kronos Quartet
音楽:Charles Ives
Sergei Rachmaninov
主催: Gergiev festival

White Sins
NDT summer Intensive
2014.August.17
振付:湯浅永麻
音楽:Roberto Garreton (www.360-sound.com)
アシスタント: Roger Van der Poel
出演:Dancers of NDT Summer Intensive 2014 Group B
主催: NDT Summer Intensive 2014

Breakaway
初演:2014.July.18. スタジオアーキタンツ
振付:小㞍健太/湯浅永麻
音楽:Roberto Garreton (www.360-sound.com)
出演:小㞍健太/湯浅永麻
主催:architanz Studio Performance
series vol.4 "Divertimentos"
