
XHIASMA Research
XHIASMA Research#002
XHIASMA Research(キアスマ リサーチ)は、コミュニケーションツールとしてダンスを媒介に
あらゆる人との対話/交流を持ち、他者と関わることで様々な可能性を探るリサーチプロジェクトです。
湯浅永麻がダンサーやダンス経験のない方々を対象としたワークショプ/対話を継続して行い、
そこで生まれた気づきや問題意識等をムーブメントなどの表現に昇華する事を目指し、
2023年1月には公開ショーイングも予定しています。
関連企画として、ワークショップで用いるムーブメントメソッド「カウンターテクニック(CT)」の発案者であるアヌーク・ファン・ダイクをオランダから招聘し、特別ワークショップも行います。
XHIASMA Research #002
『みえないグラデーション』
コミュニケーションツールとしてダンスを媒介に、あらゆる人との対話や交流を持ち、
「他者と関わる」ことで様々な可能性を探るリサーチワークショップを、ダンサー及びダンス経験のない方々も対象に、
今年9月から12月にかけての定期的に実施しています。
このワークショップで生まれた気づきや問題意識などを、ワークショップ参加者の方々を交えてムーブメントや表現に昇華し、
観客 ーパブリックー と共有する事を目指した公開ショーイングです。
わたしの気づきの外に あなたの気づきがあり
違う知覚 視点 時間を過ごすもの同士
同じ情景はとうてい捉えられないかもしれない
そのあいだの みえないグラデーションを 遊泳する
ことばで 動きで ダイアローグする
それぞれの「環世界」がひろがっていくー
湯浅永麻
※「環世界」とは、それぞれの生物がそれぞれの感覚や身体を通して生きている世界。たとえ同じ環境下であっても、知覚していることは異なり、
その環境から受け取る感覚情報は生物ごとに違っているというドイツの生物学者であり哲学者であるユクスキュルが唱えた考え方です。
出演:湯浅永麻、モテギミユ 他
日程:2023年1月13日(金)19:30 / 14日(土)15:00 / 15日(日)15:00
会場:ゲーテ・インスティトゥート東京
入場料:一般3,500円 U24/O65/港区在住・在学・在勤 3,000円(要証明書)
障害者手帳をお持ちの方 2,000円(要証明書)
※割引対象の方は、公演当日に身分証明書、障害者手帳等を入口でご提示ください。
※港区在勤の方は、住所、勤務地、学校所在地が確認できるものをご持参ください。
(学生証、社員証、健康保険証など。名刺の場合は本人確認資料添付)
チケット発売開始:2022年12月1日 10:00~
チケット取扱い:Peatix https://xhiasmaresearch002-showing.peatix.com/


ダンス&ダイアローグ ワークショップ
終了しました、ご参加ありがとうございました!
日常生活で生きづらさを感じている方、発達障害などがあると思われる方などを対象にしたダンス経験のない方でも参加できるプログラム。
身体を無理なく動かしながらダンスを通して表現してみたり、対話を行いながらお互いの気づきをシェアするクラスです。
継続して参加する事を推奨します。最終日の12/19はアヌーク・ファン・ダイクによる特別クラスを行います。
(12/19のみゲーテ・インスティトゥート東京が会場です)
開講日:9/19、9/26、10/3、10/10、10/24、11/7、11/14、11/21、12/12、12/19 計10回 全て月曜日の19:00〜20:30
会場:SHIBAURA HOUSE(東京都港区芝浦3-15-4)
定員:10名
対象:小学生高学年以上の発達障害などの症状があると思われる方。
発達障害当事者のご家族の方。(当事者の方とご一緒でなくても参加いただけます)
定員に余裕がある場合は、一般の方、ダンス経験者も参加可能です。
受講料:発達障害当事者の方は無料
1回 一般3,500円 U24・O65・港区在住・在学・在勤 2,500円
5回以上参加の場合は各回500円引き
お申込み:xhiasma@gmail.com 宛にお名前、参加ご希望日をご連絡ください。
お問合せ:080-3340-5670(平日11h-18h)
アヌーク・ファン・ダイク特別集中ワークショップ
終了しました、ご参加ありがとうございました!
海外のカンパニーや学校などで取り入れられ、世界中のダンサーからの支持が広がっているCTの発案者アヌークによる
今回のリサーチのための集中クラスです。
●日程:2022年12月19日(月)〜22日(木)
●会場:ゲーテ・インスティトゥート東京
●内容:①14:00〜16:00 カウンターテクニッククラス
②16:30〜18:00 プラクティカルツール ワークショップ
③19:00〜21:00 トーク<12/22のみ>
※タイムスケジュール、プログラム等はやむをえない事情により内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
※その他、新型コロナウイルス感染症拡大の影響などにより内容を変更する場合があります。
●講師:アヌーク・ファン・ダイク、湯浅永麻(アシスタント)
●参加費:一般20,000円 U24/O65/港区在住・在学・在勤 15,000円
※9月〜11月の湯浅永麻ダンスワークショップ受講者はそれぞれ5,000円引き
●定員:25名
●対象:15歳以上35歳未満のダンス経験者・中級以上
※全日程参加できる方。 ※ダンス経験のジャンルは特に問いません。対象外の年齢の方は相談可。
●応募方法:応募フォーム https://forms.gle/ZT3jH63Pu2pxFB6W7 から、 2022年11月15日(火)23:59までにご応募ください。
フォームが開けない方は下記の情報をxhiasma@gmail.comへお送りください。
(1)メールアドレス
(2)お名前
(3)ふりがな
(4)性別
(5)生年月日
(6)住所
(7)携帯電話番号
(8)ダンス経験(ジャンル・年数及び舞台経験の詳細、出身校や所属校・機関など、具体的にお書きください)
(9)カウンターテクニック経験(具体的にお書きください)
(10)XHIASMA Research#002 湯浅永麻ダンスワークショップに
A)参加している B)参加した C)参加していない
(11)顔写真1枚(1MB以内/ファイル名に必ずアルファベットでお名前を記載してください)
(12)全身写真1枚(1MB以内/ファイル名に必ずアルファベットでお名前を記載してください)
(13)動画(本人がはっきり見えるもの、インプロビゼーションでも可。2分程度)
アヌーク・ファン・ダイク x 湯浅永麻トーク
終了しました、ご参加ありがとうございました!
ダンサー向けに発案されたカウンターテクニックの多様性に富んだユニークな考え方や、
このテクニックの魅力 やヴァイタリティがダンサーではない人々へも拡がっていく可能性について、
2020年に彼女のメソッドを習得し、講師として活動している湯浅永麻がナビゲーターとなり、トークを展開します。
また、今年9月からのリサーチワークショップでの気づきや、2023年1月の公開ショーイングについても紹介します。
●日程:2022年12月22日(木)19:00〜20:30
●会場:ゲーテ・インスティトゥート東京
●入場料:一般2,000円 U24/O65/港区在住・在学・在勤 1,500円(要証明書) 障害者手帳をお持ちの方 1,000円(要証明書)
●チケット取扱い:Peatix http://ptix.at/26w28g
お問合せ: 080-3340-5670(平日11h-18h)
第1期 <イントロダクション>
終了しました、ご参加ありがとうございました!
様々なダンスジャンルに対応する心と身体を養ってくれるメソッド、カウンターテクニック(CT)。
第1期は初級編として、リサーチの趣旨やCTの面白さに触れていき、同時に対話も行います。
●9/11(日)16:30〜18:15 ●9/17(土)16:30〜18:15 ●9/24(土)16:30〜18:15 ※3回とも同じ内容です
会場:スタジオアーキタンツスタジオ03(東京都港区芝浦1-13-10)
対象:中学生以上のダンス経験のある方 定員15名
受講料(1回)一般3,500円 U24・O65・港区在住・在学・在勤 2,500円
第2期 <Awareness ー意識する>
終了しました、ご参加ありがとうございました!
ダンス経験者を対象にしたCT初・中級クラス。
CTで使われるアイデアをまとめたToolBox(道具箱)という考え方からAwareness(意識する)ということにフォーカスを置いた対話も行い、同時開催されるダンス&ダイアローグWS(上記参照)と連携し、相互で生まれる気づきや問題意識をそれぞれのクラスでシェアしていきます。
●10/8(土)19:00〜20:45 ●10/10(月・祝)14:00〜15:45 ●11/23(水・祝)16:30〜18:15(追加クラス) ※3回とも同じ内容です
会場:スタジオアーキタンツスタジオ03 対象:中学生以上のダンス経験のある方 定員15名
受講料(1回)一般3,500円 U24・O65・港区在住・在学・在勤 2,500円
第3期 <4日間集中ワークショップ>
終了しました、ご参加ありがとうございました!
ダンス経験者を対象にしたCT中級クラス。
ToolBoxをどう実際に生かすか実践しつつ、対話やダンス&ダイアローグWSとの連携を深めながら
シェアされた気づきや問題意識をムーブメントや表現にどう反映していくかを実験していきます。
①11/19(土)②11/20(日)③11/26(土)④11/27(日) 4日間全て16:30〜18:15 ※全日参加を推奨します
会場:スタジオアーキタンツスタジオ03 対象:中学生以上のダンス経験のある方 定員15名
受講料(4回)一般12,000円 U24・O65・港区在住・在学・在勤 8,000円
第1期と第2期を受講された方は割引あり 全日参加できない方はご相談下さい xhiasma@gmail.com
第1期、第2期、第3期お申込み:https://xhiasmaresearch002.peatix.com
主催:XHIASMA実行委員会
助成:オランダ王国大使館、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、
公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団[Kissポート財団]令和4年度港区文化芸術サポート事業
協力:ゲーテ・インスティトゥート東京、 SHIBAURA HOUSE、スタジオアーキタンツ
制作:Dance New Air(一般社団法人ダンス・ニッポン・アソシエイツ)
